【Q&A】株-自己破産できる?
【質問】
株の信用取引でできた借金は自己破産できないのは本当なのでしょうか?(hhih2664aさん)
【回答】
まず破産と免責を分けてください。破産=借金返さなくていい、ではありません。
破産は社会的に知らしめるだけです。
破産のあと免責を受けてはじめて借金がなくなります。
問題は投機でできた借金が免責事由になるかということです。
これは実は個別の問題になりますが、ほとんどの場合は認められます。
ネットなんかでまことしやかに信用取引の借金では破産できないといわれるのは、ごく少数の非常に悪質な事案で免責されなかったことがあるということに尾ひれがついて伝わっているようですが、普通はまず免責が認められると考えてもらって差し支えありません。
免責されなかったのは単純な借金ではなく犯罪関係です。
質問に対して詳しく書かれた記事
●【分かりやすいNISAニュース】・・・・・・・NISAについて解説
関連記事
-
-
【Q&A】非課税になるのはいつから?
【質問】 NISAについて、五年間非課税というのは購入後から五年間ですか?
-
-
【Q&A】NISA以外で利益が出た場合の確定申告
【質問】 nisa以外の口座で20万円以下の利益が出た場合、確定申告をした
-
-
【Q&A】専業主婦のNISA口座
【質問】 NISAに関する質問です。 専業主婦です NISAは
-
-
【Q&A】主婦で初心者-株主優待を目的とした株購入できる?
【質問】 まったくの初心者で、まだ証券会社の口座も持っ
-
-
【Q&A】専業主婦のNISA口座
【質問】 専業主婦のNISA口座 現在、投資信託で200万円以上を運